fc2ブログ

いろいろこだわってみる(☆グルメ・コーヒー・DIY☆)

自分の興味あるいろいろな話題についてのこだわりを書きます。 美味しいコーヒー、店、料理も自作するグルメなページです。 気になったお菓子のメモいろいろなメモ代わりのブログです。 最近家作りを始めました!!
管理者ページ 
箕面の滝に行く途中に
突如こじゃれていそうな珈琲屋さんを発見

山本珈琲 喫茶店

ということで、早速入ってきちゃいました。


この店は紅葉狩りの客が多いせいか大人気で、並んで入りました。
店内に入ると、古い大小いろんなミルがオブジェとして飾られていました。
中には、自分の背丈ほどのデカイミルもありました、ホントに使ってたのか?
とか疑わしかったですが。。。。

あと、お店から外を見るとなんか旅館から外を眺めたような感じでなかなかイイ
山本珈琲 喫茶店



珈琲は
紅葉ブレンドと
山道ブレンドを飲みました。
山本珈琲 喫茶店

飲んだ感想は
紅葉ブレンドは、一口目になんかいつもと違う香りが一つしました。
フルーティーというのか、紅葉をイメージされた香りがします。
今までと違う香りですね。これは、人工的なのか本来の香りなかは不明ですが。

山道ブレンドは、山道をイメージされていたのか、土のような感じの香りが
しました。土の香りじゃなくてイメージですけどね。
こちらは、酸味と甘味が強いということですが、酸味もありまたが
なぜかエグ味も多かったですね。

そして、おそらく両方の珈琲とも山本珈琲の焙煎の香りがしました。
焙煎の香りってやっぱりその珈琲屋さん独特の香りがするんですよね。

私は、紅葉ブレンドの方が好きでした。


あとお土産で、「山本スペシャルブレンド」が通常1000円/300g
が、なんと500円/300gで売っていました。
安い!!!ということで、買ってしまいました。

コレ↓
山本珈琲 喫茶店
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yossieblog.blog78.fc2.com/tb.php/1011-212b930a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック